東京ハイカイ
歩く、歩く、歩く、写真は足で稼ぐ 東京を歩きまわりたい、ハイカイしたい。
無料カウンター
プロフィール
Author:メンマ太郎
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
ツドイ (12/14)
マドベ (12/08)
ナカノ (12/01)
イチョウ (11/26)
ガイトウ (11/21)
最近のコメント
ほおずき:ツドイ (12/15)
メンマ太郎:マドベ (12/10)
ほおずき:マドベ (12/08)
メンマ太郎:ナカノ (12/05)
ほおずき:ナカノ (12/04)
メンマ太郎:ガイトウ (11/28)
ほおずき:ガイトウ (11/27)
最近のトラックバック
話題のキーワードでブログサーチ!:「戸越銀座」についての最新ブログのリンク集 (02/17)
アンテナの極意:Panasonic TY-CA230DTF 地上デジタル用車室 (09/18)
タンブラー ランキング:タンブラー ランキング (08/05)
スパイス&ハーブの研究:ミョウガについて (02/25)
shidukaの記録:首都高速 (02/24)
月別アーカイブ
2019年12月 (3)
2019年11月 (6)
2019年10月 (5)
2019年09月 (3)
2019年08月 (4)
2019年07月 (5)
2019年06月 (3)
2019年05月 (6)
2019年04月 (6)
2019年03月 (5)
2019年02月 (6)
2019年01月 (3)
2018年12月 (7)
2018年11月 (7)
2018年10月 (10)
2018年09月 (4)
2018年08月 (8)
2018年07月 (20)
2018年06月 (30)
2018年05月 (30)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (8)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (1)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (9)
2017年06月 (4)
2017年05月 (2)
2017年04月 (2)
2017年03月 (7)
2017年02月 (9)
2017年01月 (6)
2016年12月 (11)
2016年11月 (4)
2016年10月 (3)
2016年09月 (7)
2016年08月 (5)
2016年07月 (7)
2016年06月 (4)
2016年05月 (7)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (6)
2016年01月 (10)
2015年12月 (6)
2015年11月 (5)
2015年10月 (8)
2015年09月 (8)
2015年08月 (13)
2015年07月 (4)
2015年06月 (2)
2015年05月 (4)
2015年04月 (12)
2015年03月 (8)
2015年02月 (17)
2015年01月 (4)
2014年12月 (14)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年09月 (1)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (3)
2014年03月 (2)
2014年02月 (2)
2014年01月 (5)
2013年12月 (4)
2013年11月 (2)
2013年10月 (5)
2013年09月 (5)
2013年08月 (4)
2013年07月 (3)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (5)
2013年03月 (6)
2013年02月 (10)
2013年01月 (11)
2012年12月 (10)
2012年11月 (14)
2012年10月 (13)
2012年09月 (10)
2012年08月 (11)
2012年07月 (8)
2012年06月 (5)
2012年05月 (9)
2012年04月 (15)
2012年03月 (9)
2012年02月 (12)
2012年01月 (22)
2011年12月 (6)
2011年11月 (10)
2011年10月 (8)
2011年09月 (13)
2011年08月 (10)
2011年07月 (7)
2011年06月 (12)
2011年05月 (14)
2011年04月 (8)
2011年03月 (11)
2011年02月 (8)
2011年01月 (9)
2010年12月 (8)
2010年11月 (8)
2010年10月 (10)
2010年09月 (13)
2010年08月 (8)
2010年07月 (8)
2010年06月 (11)
2010年05月 (11)
2010年04月 (10)
2010年03月 (12)
2010年02月 (10)
2010年01月 (19)
2009年12月 (10)
2009年11月 (14)
2009年10月 (10)
2009年09月 (15)
2009年08月 (16)
2009年07月 (14)
2009年06月 (16)
2009年05月 (10)
2009年04月 (8)
2009年03月 (16)
2009年02月 (17)
2009年01月 (14)
2008年12月 (10)
2008年11月 (7)
2008年10月 (11)
2008年09月 (12)
2008年08月 (17)
2008年07月 (18)
2008年06月 (16)
2008年05月 (18)
2008年04月 (20)
2008年03月 (14)
2008年02月 (18)
2008年01月 (21)
2007年12月 (18)
2007年11月 (20)
2007年10月 (23)
2007年09月 (18)
2007年08月 (23)
2007年07月 (26)
2007年06月 (23)
2007年05月 (30)
2007年04月 (23)
2007年03月 (20)
2007年02月 (23)
2007年01月 (23)
2006年12月 (23)
2006年11月 (30)
2006年10月 (7)
カテゴリー
モノクロ (1592)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
Such an ordinary scene
Image House6
my life。
LABALOG
empty box
zone tripper
Going On
(杉)ちゃんの☆ときめきSUPER☆写真塾
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
|
HOME
|
ボリ
台風の影響の雨の音で目が覚めてしまった。
早朝からの更新。
3連休は、あまりにも天気が良すぎて
写真を撮りに行く元気が出なかった。
夏の予定が何もない。
おしまい
モノクロ
| 2011/07/20(水) 06:18 |
Trackback:(0)
|
Comments:(0)
マンゲツ
昨夜まで、東京は1ヶ月早いお盆
古くから住む人は、近所にあるお墓まで
チョウチンぶら下げ、先祖のお見送り。
お元気で!!また来年、会いましょう。お元気で!!
私が住む町には、まだそんな風習が残っている。
最近明け方になると、蚊の襲撃で目が覚める。
そんな眠れぬ今朝に撮った満月の写真。
マイナス2の補正。
明るくなってきて、なおさら眠れない。
おしまい
モノクロ
| 2011/07/16(土) 05:14 |
Trackback:(0)
|
Comments:(0)
ピーカー
半期
6月末でいろいとあって
やめる人、新たたに入ってくる人。
歓迎会、送別会とレンチャン。
アルコールアルコールと
肝臓が悲鳴を上げている今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
私は、ゲロゲロ。
前回から、銀座を後にして
国会擬似堂前の写真
小額生の時、社会科見学で中に入った覚えがある。
二日酔い、三日酔い
今現在も、酔っている。
おしまい
モノクロ
| 2011/07/09(土) 18:40 |
Trackback:(0)
|
Comments:(0)
ギンザヘー4
3時ジャストに、トークショーが終わり
興奮冷めやまぬまま、銀座の街をハイカイ
昔の映画で、どでかいのが、
銀座の街を、破壊して歩き回っていたのを良く見た。
そんなことを思い出させてくたオブジェの写真。
まだまだ歩いた。
つづく・・・
モノクロ
| 2011/07/06(水) 02:37 |
Trackback:(0)
|
Comments:(0)
ギンザヘー3
うすぼんやりと、トークショーが始まるのを待つ。
そんな時、リングキューブ8Fから撮った写真
2時まであと10分というときに
エレベーターが開き、チョートク先生登場。
2時きっかり、円形の会場を歩きながらという
前代未聞のトークショーが始まった。
詳しくはチョートク先生のブログを見てください。
会場を写した写真の中に、私の・・・
おしまい
モノクロ
| 2011/07/05(火) 02:56 |
Trackback:(0)
|
Comments:(0)
ギンザヘー2
銀座にあるリコーのフォトギャラリー
リングキューブで開催中のチョートク先生の
写真展、トークショーへ
トークショーは2時から
30分前にギャラリーに着いて写真を拝見する。
冬の済んだ空気で撮られた写真はすばらしい。
カメラを持って町へ出よう!!
ここの所疲れたことを理由に、自宅にこもり気味だったことを反省。
トークショーについての説明がないので
うすぼんやりと、突っ立っている人多数。
私は窓際に立ち、銀座の町を見下ろしていた。
つづく・・・
モノクロ
| 2011/07/04(月) 02:05 |
Trackback:(0)
|
Comments:(0)
ギンザヘ
6月から人が減り、あれこれと雑用処理で
先週は、仕事で都内を無駄にうろついた一週間でありました。
気持ちも体もボロボロ。
養生、養生、週末はビール漬け。
6月はそんな日々でありました。
銀座へ
写真展を見てきました。
つづく・・・
モノクロ
| 2011/07/03(日) 18:42 |
Trackback:(0)
|
Comments:(0)